ネットショッピングって便利ですね
安いし早いし種類も豊富です
デメリットがあるとしたら、実物を見て買えないところですかね
でもオマケが付いてきます。
ダンボール箱です
うちの近所ではダンボール回収が月に一回なので、かさばって大変です
というわけで、材料として使いましょう
使わなくなったギフトの掛け時計が押し入れから出てきたので使います。
①分解して型紙を作りましょう。
針を外すとき、マイナスドライバーを使えば外しやすいです
②型紙に合わせてダンボールを切っていきます。
硬いので気を付けましょう
指でつぶして平べったくします(針に干渉しないように薄くします)
③数字が見えなくなるので、フチに印をします。針にもダンボールを
針に貼ったダンボールもつぶして薄くしましょう。
④あとはできたものを組み立てて完成です

ダンボールの柄は無数にあるので人それぞれの模様ができると思います
ジャンク風なので壁に掛けるより、立てかけて置いたほうが似合うかも
しかし、1個作っただけではダンボールは減りませんね
10個くらい作らないと
スポンサーリンク