梅雨が明け、夏ですね
温度計を見ると、やはり気温は上がってます
しかし、湿度が下がったおかげでやや涼しげにも感じるような・・・
これが体感温度ですね
湿度や風速などによって感じる温度が変わるみたいです。
そして思い込みによる体感温度
というわけで、透明ガラスの睡蓮鉢を買いました
レイアウトしていきましょう
流木は人工のものを使いました。
流木にドリルで穴をあけ、水草を差し込みます。ハイグロフィラ(水草)を使ってます。
周りを囲むようにアナカリス(水草)を浮かべてます。
この2種類の水草はかなり丈夫なので、夏でも冬でも生きてくれます
少しさみしいので浮き球を入れました
メダカは友人にもらいました
水草の栄養になるので生体は入れたほうがいいみたいです

あとはたまにメダカに餌をあげるだけで維持できます
水替えもたまーにしてあげましょう
さあ、これで体感温度が2~3℃下がったような気がしますね
気のせいかもしれませんので熱中症には気を付けましょう
スポンサーリンク