トイレって毎日行くし、何回も行きますよね
空間も狭いので置いてあるものも限られます。
トイレのメインを飾るのはトイレットペーパーホルダーと言っても過言ではないかもしれません
あっ、便器には負けるかもしれませんね
便器を変えるのは難しいので、トイレットペーパーホルダーを作ります
アイアン製のホルダーに木の枠を付けました
アイアン製ホルダーは1000円くらいでした。紙の交換はやりずらくなりましたけど・・・
見た目重視です
紙を押さえる部分はチョウツガイで付けてあるので稼動します。
下から見た図です。
オイルステインで色付けしてます。
ホルダーの上は平らにしたので、スマホを置いたり、小物を飾ったりもできます
かわいらしくできたのでけっこー気に入ってます癒しの空間です
これでトイレットペーパーホルダーが主役の座をいただきですね
スポンサーリンク