休日みなさんいかがお過ごしでしょうか
冷房で快適な方もいれば、扇風機で涼む方もいます
暑い日は外に出ないのが一番ですね
というわけで、安く一枚板のテーブルを作りましょう
このテーブルで高いのはやはり天板です
まずは天板を安く買う方法です。
フシがあったり、加工してなかったり、傷がある一枚板は安く買えます。(ヤフオクにもあります)
安く買って磨きます
カンナ掛けしていないので板に横線が入ってます。
カンナ掛けはしたことがないのでやすりで磨きました
やすりは安いので500円分買えば余るくらいです。(おすすめは100均のスポンジやすり)
側面にはささくれなどもありますので気を付けましょう
一時間ほど磨けばツルツルです(けっこー疲れます
)
天板は重たいので、脚はしっかりしたものを選びましょう。
端太角は3mで1000円ほどなので意外に安いです。(長すぎて運ぶのが不便)
あとは撥水加工です。
食卓にするなら蜜蝋ワックスがいいということです(なめても大丈夫らしい)
完成ですね
ちなみに幅が重要です。横幅60cmくらいはほしいかも
3つ作りましたが、一つは幅が狭かったので高級花台になりました

スポンサーリンク